Amazon倉庫に到着→即売れ祭り

目安時間 5分

どうも、さえです♪   いや~、やっちゃいましたね(ニヤリ)   今日は、商品を販売したら即売れして 売り上げブチ上げ~↑↑した話です。   ここ最近、セール時期だったので、 これ売れるだろー!と思った商品を 毎日購入(仕入れ)していたんです。   で、ある程度数がまとまったので、 Amazonの倉庫に納品したんですよ。   Amazonの倉庫に到着すると、 私の送った商品を検品してくれて 問題が…

作業時間30分で15,200円の収入発生

目安時間 5分

どうも、さえです♪   今日は 作業時間30分で15,200円の収入 が発生した話をします。   といっても、特別な作業をしたわけではなく、 私がやっている販売の作業を いつも通りこなしていたら、 30分の作業で15,200円の収入という結果に なったんですよ。   どうしたら30分で15,200円になったかというと 1個800円の利益が出る商品を19個売っただけ。 …

元手0円→1,280円の儲けになっちゃった

目安時間 7分

どうも、さえです♪   今日は、おまけを販売したら 1,280円の儲けが出たお話です。   今Qoo10というサイトでは、「メガ割」という ビッグセールをやっています。   このメガ割ではもともと扱ってる商品が 安くなったり、セール限定のセット品が販売されたりと 色々お得に買えるチャンスなんです。   で、もう1つ、セールならではなんですけれども、 このセッ…

セール終了2分前で購入できた神運!!

目安時間 8分

どうも、さえです♪   ひゃあ~~~~!!!! ちょっとちょっとちょっと!!!!   ちょっと神掛かりすぎちゃったんですよ~~!!   すごく良い買い物ができて、 今めちゃくちゃ興奮しながらメール書いてます!   今、Qoo10というサイトでは、 「メガ割」という年に数回ある ビッグセール中なんですよ。   で、このメガ割、いろんなショップさんが …

楽天セールは開始直後を狙うべし!

目安時間 7分

どうも、さえです♪   今回は、楽天セール開始直後に 買うための行動についてお話しします。   9/4から楽天セールが始まりましたね。 楽天セールも仕入れに欠かせないセールの1つ。   その中で、私がいつも狙っているのは セール開始後2時間以内は半額 のクーポンが使える商品です。   しかし、開始2時間以内のクーポンは、 とにかくすぐなくなる。  …

Qoo10メガ割が始まった~!!

目安時間 5分

どうも、さえです♪   今日はタイトルの通り、 Qoo10のメガ割が始まったお話です!   Qoo10というのは楽天やAmazonと同じく、 通販サイトの1つです。   メガ割と言うのは、年に何回かある セールのことで、いつもより商品が安かったり、 さらにメガ割クーポンという20%オフになる クーポンがもらえて使える嬉しい期間です。   さらに、Qoo10で…

とうとう企画開催するでぇ

目安時間 5分

どうも、さえです♪   今日は企画を開催しようと決意したお話です。   私は今Amazonを売り場にして物販を行っています。 ちなみに物販なんて未経験。   今年の3月から勉強を始めて実践したのが5月。 実際に売り始めたのが6月くらいからなんですよね。   でも、6月の売り上げが36万円で、利益が4.8万円! 次月の7月は52万円で、利益が10万円を超えたん…

注文殺到で倒れるところだった

目安時間 8分

どうも、さえです♪   今日は自己発送で新しい商品を販売し始めたら、 注文殺到で私がパンクしたと言う話です。   Amazonで商品を売るときには、大体の商品が ブランド解除という、そのブランドの商品を 売ってもいいですよって言う許可をもらわないと いけません。   そのためには取り扱いたいブランドの商品を 10点以上買った請求書なり、領収書等の書類が 必要なので、新…

広告とクーポンの相乗効果をタダで学べた!

目安時間 9分

どうも、さえです♪   今日は私が取り組んだAmazonのスポンサー広告と クーポンの相乗効果についてお話しします。   Amazon物販を始めると、新規出品者の特典として スポンサー広告に使えるクレジットが7500円分と クーポンに使えるクレジットも 7500円分もらえちゃうんです!   なので、それを使って売り上げアップしましょうと お試しさせてもらえるんですよ。…

自己発送の送り主名でミスしてた

目安時間 7分

どうも、さえです♪   今日は、Amazonの自己発送で送るときに、 送り主の名前をミスしていた話です。   Amazonでは商品を発送するときに、 どこから、誰が発送するかというのを 1番最初に登録するんですね。   その時に初期設定という感じで、 通常使用する用にまず1つ設定するのですが、 私はもともとアマゾンの倉庫に送るFBAという サービスを使用する予定だったので、 発送元の住所も名前も私…

このブログの管理者

さえ

さえ

【子供4人のフルタイムワーママブロガー】ブログ新規立ち上げから収益アップできるように挑戦中|挑戦し始めて6か月目で月5,000円の報酬突破!|Amazon物販にも挑戦中♪|本業の合間での挑戦を発信します♪

カテゴリー