以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Amazon発送はパズル

目安時間 7分

どうも、さえです♪

 

今日はAmazonで販売するための商品を

送るときにパズルしてたよという話です。

 

その前に2個お知らせです。

 

まず1つ目。

企画を開催することになりました~🎉

 

今回の企画は、レポートのプレゼント。

私が販売実践2か月目で収入10万円を

達成したときの行動&思考レポートを

プレゼントしちゃいたいと思います。

 

企画は9月22日19時~9月26日までの予定です。

時間が間に合えばメルマガの方で先行して

レポートのリンクをしようと思います。

 

そして2つ目。

スタエフを公開しました。

今回は今でこそ売れると思って販売用商品を

爆買いしている私ですが、初めてのときって

めっちゃヘタレだったよ、というお話です。

良かったら聞いてくださいね~。

→ さえのヘタレ話を聞く

 

はい、では今日のお話です。

タイトルでAmazon発送はパズルという話なんですけど、

Amazonに販売したい商品を送る時って

商品の送り先がAmazonの倉庫になるんですね。

 

倉庫に送っておくと、購入された商品を

購入者さんに実際に梱包して送るのは

Amazonの作業になるので、私たち出品者が

Amazonの倉庫に送るときは、商品が無事に届けば良い

という条件なんですよね。

 

メルカリだと私たち出品者が購入者さんに送るため、

梱包をしっかりして送らないと悪い評価もつくので

意外と梱包が重労働だったりします。

 

で、Amazonの倉庫に送る時に

提携している運送会社さんで送ってもらうと、

倉庫に送るときにかかる送料がかなり安く済みます。

ヤマト運輸か郵便局か選べるんですけど、

ヤマトだと段ボール箱のサイズが120までなら

大体1箱500円前後ですね。

距離によって多少変動するんですけど。

 

ということは、なるべく大きいサイズの段ボールに

たくさん商品を入れて、倉庫に送るまでの送料を

なるべく減らしたいわけです!

 

例えば、1箱に5個だけだと

倉庫に1個送るまでの送料が100円。

これが1箱に50個入ってると、

倉庫に1個送るまでの送料が10円になるわけですよ。

 

私はコスメをよく販売しているので、小型商品が多い。

なので、いかに詰め込んで送るかという

パズル的な戦いをいつもしております(笑)

 

今日も1箱の中にたくさん商品を入れられまして、

最高で45個入れられました!

 

そのくらい入れると、倉庫までに送る送料は

手数料としてあまり考慮しなくて良く、

商品が売れたときの利益(収入)は、

Amazonへの手数料と、Amazonが購入者さんに送る

送料、あと商品代を差し引けば利益になります。

 

ちなみに、Amazonの倉庫に送らなずに、

自宅や自分で管理してるところから送るという手も

あるんですけれども、手数料が安い代わりに

送料がもちろんかかります。

 

箱の大きさと距離によってかなり変動するので、

Amazonの倉庫から送るよりも利益が少ない場合もあります。

 

やっぱりそこはAmazonの上手なところで

Amazonで保管してあげたりとかの管理手数料が

かかる代わりに、送料はどこでも一律のお値段しか

かからないので、全国に送る可能性を考えると

倉庫に送っておく方が売れた後の手間もないし、

手数料も考えやすいかなと思います。

 

でね~、そんなパズルとかをやってると

やっぱり時間かかっちゃうんですよね。

私は週末にまとめて梱包して倉庫に送るので、

組み合わせを考えると結局2〜3時間くらい

かかっちゃいます。

 

なるべく詰めて送りたいので、

どんな組み合わせで送ればいいのか考えたり。

期限がある商品の場合、違う期限の商品は

同じ便で送れないので、振り分けを考えたり。

 

そんなこんなで色々考えながら詰め込んで、

今日は85個くらい送りました。

 

まぁ、一度倉庫に送ってしまえば、

後は売れるのを待つだけなので、

売るまでのちょっとした手間だけかかる分には

まあ良いかな~と思って楽しくやってます。

 

あとがき

今日は旦那が渋谷でお昼まで仕事でした。

 

で、渋谷では『ジョジョの奇妙な冒険』の

体験型ショップがあるようでして、仕事終わりに

行ってみようと、息子も渋谷に向かって

お店に行ってみたんです。

 

そしたらやっぱり連休だからなのか、

ものすごく混んでいたらしく、

13時について18時50分の回の整理券をもらったと

言って泣く泣く帰ってきました。

 

さすがに5時間とか待てないよねぇ…。

 

やっぱりジョジョって人気なんだなぁと思うのと、

行くにはまだ平日じゃないと難しそうですねー。

 

私は、そこまでジョジョファンではないのと、

渋谷はいつ行っても苦手なので行きたいとは

思わないんですけど、息子たちはいつか

行けるといいなと思ってます。

 

ではまたー。

 

感想とか、ご要望があったら

Xの固定ポストに返信や

引用してくれると嬉しいです♪

「#さえマガ」ってつけてくれたら

もっと喜びまーす!

さえのXにジャンプする

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
このブログの管理者

さえ

さえ

【子供4人のフルタイムワーママブロガー】ブログ新規立ち上げから収益アップできるように挑戦中|挑戦し始めて6か月目で月5,000円の報酬突破!|Amazon物販にも挑戦中♪|本業の合間での挑戦を発信します♪

カテゴリー