以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

204名が驚愕したツイブラ勉強会は熱量もすごかった

目安時間 7分

どうも、さえです♪

 

いやー、昨日のとにかくすごかったという話です。

 

タイトルにも書いていますが、

私がXの情報発信用に買った教材の名前が

『ツイブラ』という名前なんだけれど、

毎月勉強会があるのね。

 

今回は教材販売者であり、

メルマガ歴15年以上のみのごりさんが、

勉強会中にメルマガを1通書くという

Liveのような勉強会でした。

実際メルマガを書く前に、どのくらいのペースで

書いたらいいかとか、何を書いたらいいのかという話も

されていたんですけれども、もうそこからして

発見の嵐!!

 

良いこと書こう、タメになることを書こうと思わない。

みたいなね。

 

ついつい、発信するのだからタメになることを書こうと

思いがちなんだけど(私もそう)、

そのときやった行動とか、なんでその行動したかを

感情も一緒に書いていこうって話だったの。

で、いざメルマガを書き始めてくれるんだけどさ、

その今話した内容を書きあげていくのよ。

 

おおお、なるほど~~。

こりゃ確かに毎日が書くネタになるよね。

 

だってやったこと書けばいいんだもん。

逆にやらなかった日はさ、なんでやらなくていいのかとか

明日に回しても大丈夫な理由とか書けば

いいわけだもんね。

 

そんな感じで学びがいっぱいで、

聞いてるうちにだんだんとメルマガ書きたいなーっていう

気持ちになっちゃうんですよね。

 

具体例もあるし、実際にそんな書いてるシーンも

見れたので、なんていうのかな、届いた完成物を見るよりも

あ、こんなこと書けばいいのか~、これなら気楽~って

思えたんだよね。

 

やっぱり送られてきたメールだと、

なんかすごそう感になってしまっているのかもしれない(笑)

 

あのときの体験をそのまま書き出しているじゃーん!って

いうのが分かったから、ストンと入ってきたのかも。

でねでね、ツイブラの勉強会ってZoomでやるから

勉強会中にチャットもできるんですけど、

チャットも結構大盛り上がりなのね。

 

今回この勉強会は教材を買ってない人でも

参加できる特別会だったので

初めて参加された人もチャットに参加してきたりとか、

あったんだよねー。

 

そういう初めての人も気にせず参加してねーっていう

空気感もすごいなぁ、過ごしやすいって

改めて思いましたね。

ここ最近あんまり情報発信って気負わず、

かっこつけなくていいって言われることが

多かったんですけど、まさに等身大の自分を書いていく

というのが大事なんだなぁというのがわかる勉強会でした!

あとね、Xも絡めた活用だったり、

みのごりさんがメールを書くのに使ってるツールも

見せてもらいました。

 

結構ツールも参考になるんじゃないですかね。

良さそうだなと思えば使えばいいし、

そうじゃなければ自分に合うものを使えばいいと

思うんですけど、そういう情報を得られるというのも

とっても勉強になるんじゃないかなぁと思います。

そうそう、この勉強会なんですけど、

今回で52回目なんだって!

 

教材自体は買い切りで39,800円なんですけど、

勉強会は毎月無料でやってるから、

勉強回分で割ったら1回765円だったの!

 

めっちゃ安いよね。

 

これからも勉強会は続くから、どんどん1回の勉強会代が

安くなっちゃうわけですよ。

 

もうそんなタメになる勉強会を毎月無料で開催してくださって

ほんと勉強になることばかり。

買ってよかったなぁと改めて思いました! 

 

ということで、

今回は思いつくままに勉強会の感想書いちゃいました。

 

やっぱりねぇ継続が大事なんですよね。

1番はそこじゃないかなと思います。

 

あとがき

 

ツイブラ勉強会は実はアフターというのがあります。

 

教材を買うと、毎月の勉強会のアーカイブが見れるんですけど、

アフターという勉強会参加者さんしか見られない

オマケがあるんですよ。

 

近頃はテーマを元に、おたより募集!で

きたおたよりを読んでもらう、という内容なんですけど、

今回とうとう私も応募しちゃいました!

 

人生初ハガキ職人( *´艸`)

 

今回のテーマは武勇伝で、

私は次男の武勇伝で応募してみました。

 

送った後、やっぱり武勇伝まではいかないかなーなんて

思っていたのですが、

武勇伝になってくれたので良かったです\(^o^)/

 

そう考えると

自分の思っている「そんなんじゃないかも」は

周りにとっては「え、すごいじゃん」って

なるんだなーと実感しました。

 

ではまたー。

 

感想とか、ご要望があったら

Xの固定ポストに返信や

引用してくれると嬉しいです♪

「#さえマガ」ってつけてくれたら

もっと喜びまーす!

さえのXにジャンプする

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
このブログの管理者

さえ

さえ

【子供4人のフルタイムワーママブロガー】ブログ新規立ち上げから収益アップできるように挑戦中|挑戦し始めて6か月目で月5,000円の報酬突破!|Amazon物販にも挑戦中♪|本業の合間での挑戦を発信します♪

カテゴリー