以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
どうも、さえです♪
今日は、ここ2日でメルカリでセット物が
3つほど売れたので、何で売れたか?を
振り返ってみたいなーと思います。
今回売れた商品は
楽天で売っていたスキンケアセットだったんですよ。
私の想定では、本品+おまけで別包装で
届くと思っていたので、この本品だけAmazonで
売ろう~ってニマニマしてたらさ、
本品とおまけが1つのケースにセットになっているのが
届いちゃったわけ。
で、これはAmazonの商品にはないので、売れない…。
ということでメルカリで売り始めました。
で、3つ売れる前に1個それが売れたことがあるんですけど、
その時は、最初に設定した金額から値下げしたんです。
3連休の途中からやったから、「週末限定!」にしたら
1個売れてくれたんですよね。
で、最初の1個目。
これは値下げのタイミングで売れた次だったので、
まだ週末限定期間なのもあり、最初から値下げした
金額で出品。
しかし売れず→週明けになったので値段を戻す。
で、シルバーウィークになったので、また値下げ価格に。
メルカリでは、100円以上値下げすると検索上位に
上がってくるんですけど、1個目は値下げ価格→値上げ→戻す
だったので、上位には上がってこず。
で、シルバーウィークの3日目に売れました。
2個目。
1個目が売れたのが夜遅かったので、出品を朝にやりました。
このときはまだシルバーウィークでしたが、平時の時の値段で
出品。
18時くらいに反応があって、値下げできますか?→この値段なら
いいですよ→買います→売れた。という流れに。
3個目。
まだ夜になる前だったので、平時の値段で出品→そのまま売れた。
という、結果でした。
前に私が「メルカリで売るときのポイント!」というYouTubeを
見たことがあって(笑)
そのときのポイントで、
19~23時はメルカリ使う人も多いけど出品者も
多いから、その時出品すると埋もれやすい、とか。
なるべく100円ずつ下げた方がいいとか。
そんなアドバイス?コツがあったんですよね。
なので、未だに19~23時の出品は避けています(笑)
といっても、1日経過すると埋もれやすくなりますし、
商品によってはちょこちょこ「いいね」でお気に入り登録されるので
実はあまり関係ないかもしれないですね。
売るジャンルとか、ブランドによっても違うのかもしれませんが、
出品のタイミングもあんまり関係ないのかもしれないですね。
この前も1か月以上前に出品した商品を一応値下げしてみたら
売れたし。
メルカリで商品を売るなら、待つ余裕があるのが良いのかも
しれないかなーと思います。
今売れないとヤバイ!困る!とかだと焦っちゃいますが、
売れるとラッキーくらいの感覚の方が売れなくて焦らないし。
私はメインがAmazonなので、メルカリは副業の副業くらいで
売れたらラッキー、ちょっと資金回収できちゃった♪
っていう感覚でいます。
今回の3つのケースだと、「〇〇限定!」としておくと少し
買ってもらいやすくなるかな~という感じがしますね。
あと、そこのタイミングで値下げして、元にもどしても
文句言われないですし。値下げ依頼かけてもあの期間じゃ
なければ拒否もできますし。
メルカリは出品者のページに行くと、今売っている物の他に
売れた商品欄も残るんですよ。
なので、あんまり値下げ対応した状態の商品があると
そこまでは安く買えるんだ、と思われる可能性も…。
そこで、「〇〇限定」の時に売れた、となるとセール期間
だったのねとなるので、理不尽な値下げ依頼は
こないかな、と思います。
同じ商品を売りたくても前に売った値下げ価格が
足を引っ張りそう…と思ったら、消せるタイミングで
売れた商品の履歴(商品欄かな?)を消せるみたいなので、
それで消してきれいにしておくのもアリだと思いますよ。
結構セットで付いてきたおまけも売れるので
お試しで元手のかからない物を出品してみると
販売やってみようかな?と思ったら
メルカリで試してみるのも良いですよ\(^o^)/
意外とお試しサイズの化粧水とか、
1回お試し用の顔パック数枚とかも
出品されているので、そういうので試してみるのも
良いかと思います。
今日9/25の22時から、通常では参加できない
勉強会に参加できるので、興味あったら
ぜひ参加してくださいねー!
参加申し込みは21時までなので、
ちょっとでも迷っているのなら
とりあえず申し込んで見ちゃえば良いと思います!
今回の勉強会は
「メルマガを実際に執筆しているところを公開」
情報発信っていったい何するの?
メルマガがいいらしい、って聞くけど一体何書くの?
という疑問が解決しそうなお題です\(^o^)/
誰かがメルマガを書いているところって
普通に見られない光景なので、
ぜひ見てみてくださいねー!
→ Zoom勉強会に参加してみる(PR)
ではまたー。
感想とか、ご要望があったら
Xの固定ポストに返信や
引用してくれると嬉しいです♪
「#さえマガ」ってつけてくれたら
もっと喜びまーす!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム