以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
どうも、さえです♪
今日は、残り2日に迫った
あのノウハウ企画を先にご案内しますね。
/
スキマ時間×メルカリ物販できる
ノウハウはもう受け取りましたか?
\
メルカリだったら、アカウントを作るだけで始められちゃう。
Amazon物販とは違い、仕入れの資金だけあればできるのが魅力です。
仕入れ資金も今は考えられないよ~と思っても、
本来の使い方である、不用品を売ってみれば良いですよ。
まだメルカリやったことないよ、というのなら
まずは不用品を出品してみればいいんです\(^o^)/
売れたらラッキー!
売れなかったら捨てる。
売れたらいいなくらいの気持ちだったら
やれそうじゃないですか?
ちなみに物販はXアフィリやブログと違い、
売れたらそれが収益になるので、即金性が高いし分かりやすいです。
あと、仕入れや出品の時点で大体の利益を考えながら
行動するので、売れたら大体これくらいの利益になる、と
考えやすいのもポイント。
副業でちょっと稼ぎたい、なるべく早く収益化したいと
考えていらっしゃるなら、今回の企画はピッタリですよ!
登録は無料ですし、メールアドレスだけで大丈夫!
後で登録しようかな~と思っていると
あっという間に期間が過ぎてしまうので、
興味があるときに今やっちゃいましょう!
1ミリでも興味がわいたらぜひ登録してくださいね。[PR]
↓
https://7-floor.jp/l/c/iIWYKJTo/q4dFTNz6/
はい、ということでメルカリ副業のお知らせでした~!
さてさて、ここから今日のメルマガです。
今日は先日仕入れた商品が届くので、
日曜日だし時間もあるからAmazonに納品しようと
思ってたんです。
でも!
届く間際になって気づいたんです…。
私が頼んだ商品、集荷してもらえないかもと。
私が頼んでいた商品は「制汗剤スプレー」。
なんで集荷してもらえないかって言うと、
私がAmazonに納品するときに使っている
サービスで、パートナーキャリアサービスって
いうのがあるんですよ。
それで申し込むと、今回Amazonに納品するのは
この商品たちだよ~っていうデータを作るときに、
Amazon側で管理できるための識別番号と
送り状が一緒になってるのが印刷できるんです。
なので納品用のデータを作って、
家でパパっと印刷しちゃえばOK。
私はヤマト運輸を使ってるんですけど、
アプリから集荷のお願いをしてあとは待つだけ。
で、このパートナーキャリアサービスでは、
危険物に該当するものが適用できなくて、
それを送りたいなら通常の宅急便で運べって
言うルールなんですね。
私が送ろうとしているのは、
制汗剤のスプレーなのでガス缶なんですよ。
なので危険物扱いされるんです。
軽い危険物だったらこの前審査して危険物も
送れるようになったので大丈夫なんですけど、
送付自体は普通の宅急便になっちゃうんですよね。
そして制汗剤が届いたら結構大きかった…!
3本セットが10個なので30本届きました。
3辺の合計が大体90cmで重さが8kgと
そこそこにビッグな荷物になっておりました。
私の家の近くからだとセブンイレブンが近いので
ヤマト運輸で送るんですけど、問題は送り状。
スマホで作成して印刷するって言うので、
荷物持ってスマホ持ってセブンイレブンに
持ち込んで送り状を印刷してもらって手配するんです。
でもうちは車を持っていなくて。
どうしてものときにはカーシェアサービスを
使うんですけど、日曜日だから空いてないだろうし、
正直歩いて5分ぐらいのところにお金出して
車使いたくないからやだなあって困ってたんです。
そしたら思い出したんですよ!
家の物置に使わなくなったベビーカーがあるのを!
ベビーカーといってもバギータイプなので、
ダンボールを積めるんですよ。
これだ!ってひらめいたので、
物置からベビーカーを取り出してダンボールをのせて、
ついでに購入されたメルカリ商品を送るために
メルカリの荷物も載せてセブンイレブンへ向かいました。
いやー、よかった。ベビーカー万歳!
めちゃくちゃ楽ちんに運べました。
いつか粗大ゴミで捨てなきゃなぁと思ってたんですけど、
申し込みめんどくさいなぁで忘れてたんですよね^^;
物置の肥やしになってたんですけど、
こんなところで役立つなんて思わなかったね。
ちょっとラッキーでした。
ちなみに、制汗スプレーもガス缶に近いので、
航空輸送ができないです。
私が送るところはトラックで行けるところで
心配の必要はありませんでした。
一応不安なので事前にヤマト運輸に問い合わせて、
スプレー缶なんですけど送れますかって聞いたら
大丈夫ですって言っていただいたので安心しました。
まだお問い合わせになれていなくて
ウダウダしちゃうんですけど、やっぱり聞いたほうが
早いので頑張ってお問い合わせ電話してます。
はあ~、でも送料が結構かかるので
今回は利益にならずにマイナスかもしれない。
まあブランド規制は解除できたし、
これも経験と思って受け止めたいと思います。
私、昨日スタエフデビューしたんですけど、
スタエフを勧めてくださった、私がお世話になっている
メルマガ塾の松原さんという講師に、
ちゃんとデビューしてきましたって報告して
放送したチャンネルのリンクも送ったんです。
そしたらわざわざ聞いてくださったみたいで、
反応が「誰これ?」って言われました(笑)
なんか、松原さんの知ってる私ではないようですが、
ギャップがいいって褒めていただきました\(^o^)/
そんな感想をありがたいことに、色々なところで
書いてくださって、それを見た同じメルマガ塾の
私のことを知ってる人たちが聞いてくださって、
「ほんとだ、誰これ?」って物議を醸すことに
なってしまいました。
こいつぁ、予想外だぜ…。
もうそんな反応見て、私は画面の向こうで
大爆笑しちゃって。
誰これ?は狙っていなくて、
最初の1発目だし、あんまりこう元気に
やりすぎてもびっくりするかなぁと思って、
自己紹介ちょっと大人しめにやっただけなんですよ。
いやそう考えるとさぁ、音声配信やってみたらって
勧めてきた松原さんのご慧眼がすごくないですか?
私は音声配信をする、というのは
全然考えた事はなくて。
いつかレポートとか作るときに
画面キャプチャーしながら説明するのに
音声つけるかなって漠然と考えたんですけど、
どこでこんな反応になるかわからないものですね。
珍しく私のことでたくさん反応をいただけたので、
まぁもちろん私は天狗になってますけど(笑)
始めたばかりだからこそ天狗になれると思って
もうしばらく調子に乗っています( *´艸`)
そんな物議をかもした放送はこちらです。
↓
https://stand.fm/episodes/6884960065c28b11864e3a40
一応予定としては、もう少し慣れてきたら
ちょっとずつチャキチャキ話せるようになると
いいかなと思っているんですけど、
そのまま猫かぶり続けて今の言い方になるかも
しれないなぁ。
まさかこんなにキャラ違うぜって言ってもらえると
思わなかったので、正直びっくりしています!
なのでまぁこれからも気楽にやっていきまーす。
ではまたー。
感想とか、ご要望があったら
Xの固定ポストに返信や
引用してくれると嬉しいです♪
「#さえマガ」ってつけてくれたら
もっと喜びまーす!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム