以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
どうも、さえです♪
そういえば私が締切に迫られながら
書いたレポートですが、
残念ながら落ちてしまいました。
講評は全体的なものだったのですが、
判定ポイントを見て、
なるほど、とも思ったわけです。
今回はまだ私に書けるネタも少なく、
今自分が書けるものを提出したので
まずはこういう催しに尻込みせず
ちゃんと提出できた自分を褒めます!
そして、次回までにもっと経験を積んで、
またレポート提出したいなと思います。
こういう経験も学びになるなと
感じた出来事でした。
今日は地元のお祭りでした。
日中開催なので、朝から盛り上がってます!
かなり混んで子供達の引率が大変なので
あまり行きたくなかったのですが、
行きたい子供たちが珍しく
早起きまでしたので行ってきました。
まずはカキ氷を買って、
食べながら全体を見て他に買いたい物でも
探そうと思って歩いていたんです。
で、道もなかなか進めないし
ゆっくり歩いていたのですが、
振り返ると次女がいない!
次女は5歳なので、
完全にはぐれた…と焦りました。
とはいえ闇雲に探しても
見つからなさそうなので
私はややひらけているところで待ち、
次男は携帯を持っているので
捜索してもらうことに。
少し待っていたら次男とは
別の方向から大人に連れられた
次女がやってきました。
連れてきてくださってきた方に
お礼を言い、次男にも連絡して合流。
歩みが遅くても、ふとしたタイミングで
はぐれるんだなと思うとヒヤッと
しますね。
泣いていた次女をなだめた後に
色々まわり、最後は楽しんで
帰れたので良かったです。
次男は心配になったのか、
帰りの道中では
迷ったらココ行って待ってるんだよと
常に次女に言い聞かせていました。
分かりやすい場所を通過するたびに
迷った時の場所も更新して
言い聞かせていました。
次男もまだ甘えるのが多いよねと
思っていたので、しっかりした姿を
見て成長を感じました。
ではまたー。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム