以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

たまには発送に追われる日もある

目安時間 9分

どうも、さえです♪

 

今日はね、思いがけず発送に追われた

平日だったという話をします。

 

私は平日は本業があるので、

Amazonの倉庫に商品を発送するのは

週末にまとめてやっちゃってます。

 

昨日もね、プロテインの段ボールが

3箱もきたけど、平日だし、

土日まで積んでおこうかなぁって

思っていたんですよ。

 

そしたら、別で注文が入っちゃったんです!

 

私は普段Amazonの倉庫に送って、

購入されたら商品はAmazonが送ってくれる

FBAというサービスを利用してるので、

私から商品を発送することはあまりないです。

 

でも、出品者が直接購入者さんに送る

自己発送という手段もあるんですよ。

 

自己発送のメリットは手数料がちょっとお安い。

FBAの利用料がかからない分はお安くなるんですけど、

デメリットとしては、自分で普通に発送するので、

自宅から遠くなるほど送料がかかります。

 

FBAだと配送料手数料も全国一律なので

普段はFBA一択なんですけど、

商品によっては危険物の扱いになってしまって

いつもの荷物と一緒にAmazon倉庫に送れないんです。

 

例えば制汗スプレーとかのガス缶とか、

化粧品によっては引火の可能性がありそうな物質の

割合が多いとか。

 

こういう危険物を扱いたいときは

Amazonに申請して許可をもらわないとFBAで取り扱えず

自己発送という形になります。

 

※申請して許可をもらう際、危険物のレベルが

最低基準くらいであれば危険物取り扱いの資格は

もっていなくても大丈夫です。

 

あと、この危険物カテゴリの商品って、

他の通常商品とは一緒に送れないというか、

Amazonの倉庫に送るのも通常の宅急便になるので、

送料がそこそこかかっちゃいます!

 

FBAで送るときはヤマト運輸や郵便局で

専用のやり方で送ると安く送ってもらえるんですが、

危険物は普通の宅急便代なので、

小さい段ボールでも1,000円くらいかかっちゃうんですよね。

 

今回は日焼け止めを販売したかったんですけど、

4つしかないからAmazonの倉庫に送るとなると、

1箱1,000円くらい…商品1個あたり250円の送料…。

 

で、さらに売れたらFBA料金で数百円取られるので、

それだったら多少送料がかかっても

自宅から発送したほうがいいかなぁと思って、

日焼け止めは自己発送で設定したんです。

 

注文が入ったらなんですぐ発送しなきゃいけないかというと、

Amazonはちょっと配送時間が厳しくて、

デフォルトの設定だと14時までにお急ぎ便として

注文が入ったものは当日中に発送しなきゃいけない

というルールがあるんですね。

 

で、私がその日焼け止めの発注が来たのは

夜の7時位だったんですけど、結局次の日には

送らなきゃいけなかったので、

ついでにAmazonの倉庫に送る分の準備も始めました。

 

まぁ細々と送れる分には、Amazonの倉庫に在庫を

送れて販売できるっていうことになるので、

これはこれで良いかなと。

 

結局倉庫に送る用の荷物は、段ボール3箱分を

ギチギチに詰めて2箱に収めました\(^o^)/

 

結構大き目の段ボール2箱でも送料1,000円だからね!

確か120サイズまではいけるはず…。

 

まあそんなこんなで、今日の午前中は本業が

始まる前とか、合間にせっせと梱包を

していたんですけど、

その間に、自己発送の日焼け止めの注文が

もう1件入ったのでそれの準備もしました。

 

なんだかんだと倉庫に送る分2箱と

お客様に送るのが2箱とハードになりました(笑)

集荷14~16時で頼んでいたんだけど

 

合間作業だったから、終わったの13:30( *´艸`)

めっちゃギリでした\(^o^)/

 

自己発送になると納品書を用意したりとか、

その人宛の宛名を印刷したりするんですけど、

いろんな種類の商品を自己発送で管理すると

こんがらがりそうなので気をつけないと。

 

前に、何も考えずに自分が持ってる在庫分を

登録したら一気に注文が来て(笑)

 

梱包にヒーヒー泣いてしまったので、

今は私が1日で梱包できる量だけ在庫を設定して、

そこで注文が入れば補充するし、

今日はもう受け付けられない!ってなったら

明日になってから在庫を補充する形にしました。

 

こういうのも何事も経験がないと

改善できないですよね。

なので何事も経験あるのみです。

 

あとがき

 

うちの次男がありがたいことに

撮影のお仕事をいただいて、

日曜日から3日間撮影に行ってきて

無事帰ってきました!

 

今回は2日目の集合時間が早すぎるのもあり、

2日間ホテルにも泊まらせてもらって

付き添いはパパに頼んで行ってきました。

 

1日目はリハーサルみたいな感じで

2日目3日目で本番だったんですけれども、

そんな中でね2日目にちょっとした事件が…。

 

その日は湿度が高くて暑い中で

長袖を着なきゃいけないっていう状況だったので

昼過ぎくらいから次男が熱中症気味に。

 

このまま無理しても困るから、ということで

早く上がらせてもらってゆっくりお休みして、

今日は朝から撮影に臨み、

無事にちゃんと終わったみたいです。

 

帰りは電車で爆睡しながら

帰ってきました( *´艸`)

 

今日は本人4時起きだったみたいで、

普段の学校ある日にはその時間に寝るくらい

リズムが乱れているので、

やる気のあることに対してのストイックさが

すごいと思っちゃいました。

 

そんな次男も、演技のお仕事は元から

縁があったわけではなく、ちょっとご縁があってから

急にやってみたいっていう気持ちになりまして。

 

で、やる気になったらエキストラでも何でも

募集があって応募できそうだったら

応募するって全部応募していたんですけれど、

そういうやる気も含めてお仕事につながったのかなと。

 

あきらめない気持ちってめちゃくちゃ大事だなぁって

子供から学ばせていただきました。

 

あとね、熱中症はやっぱり危険!

 

だんだん涼しくなってきていますが、

その分ちょっと水分の意識が真夏よりかは

軽視しちゃっていたなぁと私も反省です。

 

今の時期もね熱中症になる可能性は

充分あるので気をつけないといけないですね。

 

ではまたー。

 

感想とか、ご要望があったら

Xの固定ポストに返信や

引用してくれると嬉しいです♪

「#さえマガ」ってつけてくれたら

もっと喜びまーす!

さえのXにジャンプする

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
このブログの管理者

さえ

さえ

【子供4人のフルタイムワーママブロガー】ブログ新規立ち上げから収益アップできるように挑戦中|挑戦し始めて6か月目で月5,000円の報酬突破!|Amazon物販にも挑戦中♪|本業の合間での挑戦を発信します♪

カテゴリー